2012年05月25日

まちの小さな雑貨屋さん

行ってきました~

『まちの小さな雑貨屋さんvol.3』

まちの小さな雑貨屋さん

まちの小さな雑貨屋さん


開店と同時に沢山の方にご来店頂き、
皆さま、それぞれお目当ての作家さんの作品を手に取られていました

私も、色々目移りしながら、とっても素敵な力作揃いにため息ばかり…

そんな中、私の作品を手にされたお客さまとお話させて頂き、なんか泣きそうでした。

嬉しくて…


お客さまの笑顔を拝見出来ると、
全てが報われ、
準備してきて良かったぁ~、
編んで良かったぁ~、
という何とも心地よい気分になります。


これが

It's 醍醐味(笑)

この味を知ってしまうと抜け出せません


いいイベントに誘って頂きました。

なんか締めの言葉になってますが、まだ4日ありますよ。


私のブースです。

まちの小さな雑貨屋さん




まちの小さな雑貨屋さん

今回のイベントにお誘いして下さった、フェルト作家の*hiron*さん。

ワークショップの模様を堂々と隠し撮り


他にも、

天然石KIRAKIRAちゃん(本人も天然)、
ステンドグラスのラビアンローズさん、
多肉植物のくれえ・くーるさん、

が本日ワークショップを開かれていました。

まちの小さな雑貨屋さん

毎日日替わりですから、
これはもう5日間、
毎日行く価値があるというものです。


中には、
今日中に完売しちゃうんじゃ…
というブースもありました。


何を隠そう、我らのワイヤー作家、
yumari(ゆまり)さんです

即、追加搬入のメールをしたんですが、

「え…作る暇がない

彼女も私と同じで女の子2人のママ、
その上、お仕事もされています。
忙しいのはよく分かる。

でも…、

ええぃ、せめて5個は作れっ
とお尻叩きましたので、
皆さま、諦めずに、遊びに来て下さいね^^





同じカテゴリー(まちの小さな雑貨屋さん)の記事画像
ありがとうございました~
雨でも大丈夫♪
イベント作品たちのご紹介part2
イベント作品たちのご紹介part1
同じカテゴリー(まちの小さな雑貨屋さん)の記事
 ありがとうございました~ (2012-05-30 09:52)
 雨でも大丈夫♪ (2012-05-25 08:49)
 いよいよ… (2012-05-24 21:58)
 イベント作品たちのご紹介part2 (2012-05-22 20:45)
 イベント作品たちのご紹介part1 (2012-05-22 20:36)

この記事へのコメント
はい初コメ~!
そして読者登録完了~!(笑
ほかの作家さんのブログを見ていると、
文章がとてもかわいくて、丁寧で・・・。
ところがKONYさんたら、タイトルからいきなりシュビドゥバ~ン!
なんか、
すっごい嬉しかった。(ちょっと涙目)
アタシもどちらかといえばシュビドゥバンなので、
「これでいいのだ」って、思っちゃった。
勇気と元気をありがとうです。
それではイベント最終日!お片づけがんばりましょう♪
Posted by ちろりなeccoちろりなecco at 2012年05月29日 08:38
■ちろりなeccoさん

わぁい、初コメ
ありがとうございます

しかも、読者登録マジで
プレッシャーやがな(笑)
頑張ります…

ふふふっ
シュビドゥバ~ン
いいでしょー
我が家の次女、天才です

5日間、お疲れさまでした。
えっこさんにお会い出来たことが一番の収穫かも(//▽//)なんて。

本当に楽しかったですね。
準備は大変やったけど、またやりたいなァ~。。。
Posted by KONY at 2012年05月29日 23:43
おつかれさまです=。
今日お声をかけそびれちゃいました。
すみません。
かぎあみトークもっとしたかったです。

あしたからまたがんばりましょ===!
Posted by ちろりなeccoちろりなecco at 2012年05月30日 00:04
お世話になりました~。KONYさん、あれからすぐ覚えました。ごめんなさい。作家さんもお客様もたくさんで物覚えが悪くて(泣)可愛いのをまた作ってるんですね~。下向きばかりは首に悪いから気をつけてくださいね。楽しいイベントでした。ありがとうございました。
Posted by Mary RoseメアリーローズMary Roseメアリーローズ at 2012年05月31日 14:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まちの小さな雑貨屋さん
    コメント(4)